1. 今月の大きな出来事
- 先月に続き、寒さの影響か、倦怠感、全身(特に脚)の痛みや脱力、飲み込みにくさがさらに悪化!
- ついに全く外出ができなくなる!
- ついに簡単な調理もできなくなる!
- トイレ歩行もつらく、ほぼ寝たきりへ!
2. 取り組んだ治療(病院)・セルフケアなど
- コロナ後遺症外来(渋谷)の通院
:予約が2カ月先まで取れず、2ヵ月に一度
- 近所の耳鼻科でEAT
:お休み

先月耳鼻科で風邪をもらったことと、この頃オミクロン株が流行り始めことで、耳鼻科での感染を恐れてEATはお休み期間にしました。
- 鼻うがい 1日2回(朝晩)
- 温活(ゆたんぽ、ペットボトル温灸)
3. 内服していた薬・サプリ
内服の理由は()で書いています!
効果の自覚は、◎:すごく効いた、〇:多少効いた、△:効いたような気もする、×:全く効かない、?:不明、で併せて記載しています。



後遺症外来は予約がとれず、外出も大変でしたので、通院は2ヵ月に一度でした。この月は通院がなしで、前の月と内服薬に変更はありません。
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(冷え→体の痛み・脱力):〇
- 加味帰脾湯(不眠・落ち込み):?
- クエン酸第一鉄Na錠(貧血):△
- ポラプレジンク(亜鉛):?
- 酸化マグネシウム(便秘):〇
- デエビゴ(不眠):△
当時はまだあまり実績もなく処方されていましたが、
今は加味帰脾湯・当帰四逆加呉茱萸生姜湯はコロナ後遺症患者にはかなり注意して処方すべき(人によっては悪化する可能性大)と言われていますので、絶対に自己判断で飲んだりしないでください!!
- BCAA:〇
- プロテイン:?
- マルチビタミン:?
BCAAは飲むと少し体が楽になるような気がしていて、一日中ちびちび飲んでいました!
- 5ALA:△
飲み始めの先月は、不眠と倦怠感、PEMからの回復などに少しずつ効果があった気がしたのですが、2ヵ月目に入るとほとんど効果が分からなくなりました。
前職のつながりで、長崎大学(5ALAのコロナ予防・重症化予防について研究)の教授からお声がけを頂き、5ALAがコロナ後遺症にも効くかもしれないとのことで、一定期間頂き、かわりに毎日の体調をまとめて報告していました(2ヵ月程度)。その後は自分で購入してたまに飲んでいます。
4. 症状の変化
この期間の各症状は、表のとおりです。
特に辛かった症状はアンダーラインしています。
倦 怠 感 | 微 熱 | 頭 痛 | 胸 痛 | 体 の 痛 み | 呼 吸 苦 | 睡 眠 障 害 | フ ォ グ | 脳 疲 労 | 光 音 過 敏 | 起 立 不 耐 | P E M | 落 ち 込 み | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
治療開始時(3ヵ月) | 9 | 7 | 7 | 5 | 2 | 4 | 7 | 6 | 6 | 0 | 8 | 4 | 6 |
後遺症6カ月目(先月) | 7 | 1 | 4 | 0 | 5 | 0 | 7 | 6 | 5 | 3 | 5 | 8 | 8 |
後遺症7カ月目(今月) | 8 | 2 | 4 | 0 | 5 | 0 | 8 | 6 | 5 | 3 | 6 | 7 | 8 |
良い変化
- なし
- 強いて言えば、あまり動かなくなったのでPEMが減った位…


悪い変化
- 先月に続き、寒さのせいか手足の痛みや脱力(特に下肢)が悪化し、寝起きはしばらく悶絶するほどで、温めてからでないと手足が動かしずらくなる。
- 脱力+倦怠感で、トイレまで数メートル歩くにも足に力が入りにくく伝い歩きが必要になり、トイレ以外ほぼ動かなくなる。
- 先月から感じはじめた座位不耐も悪化してしまい、外出ができなくなったのは勿論のこと、椅子やソファーに座っていることもすぐ疲れるようになり、ほぼ寝たきりになる。
- 少し無理をすると胸から上の火照りを感じ、たまに微熱がでる状態に戻ってしまった。
5. 最後に



恐らく、無理してPEMを繰り返していたこと、漢方があっていなかったこと、寒さで血流がさらに落ちたこと等が原因だと思いますが、せっかく回復傾向であった体調が悪化した月でした。
もしかして、このまままだまだ治らないかも…と思い始めた頃でした。
そしていよいよ来月、私の人生を大きく変えた事件が起こります…
Comment